宮田町 高鈴山ハイキング



    多賀山地南部の最高峰(海抜623.3m)で、隣の神峯山が尖峰であるに対し、なだらかな山容である
    山頂にレーダー雨量観測の巨大なコンクリート製塔が立つのが特徴
    展望は、南方、太平洋を一望し、筑波山・加波山など、北方、茨城県北部の奥久慈男体山や八溝山など、遠景に、那須連山が見渡せる
    ちなみに登山所要時間は通常健脚の人は3時間だそうですが、弱脚のため4時間前後はかかっていたかと

 高鈴山周辺案内図 高鈴山ハイキング 青葉台口駐車場 青葉台口登山道(助川山市民の森スカイライン)入口

 登山道沿いのくぬぎ広場付近の分岐路 登山道沿いの岩のタイムトンネルの景観 登山道沿いの上の日立セメント索道

 登山道沿いの風の谷と助川山の景観 登山道沿いの夕陽スポット地点の景観 登山道沿いから日立セメント索道と日立市市街地の景観

 登山道沿いのおむすび池周辺の景観 登山道沿いのおむすび池 おむすび池のヒツジグサ(蓮は漢名)

 おむすび池のヒツジグサ(蓮は漢名) おむすび池奥の助川山と高鈴山登山道の分岐地点 高鈴山登山道沿いの行先案内標柱 あと4km

 登山道沿いの景観 登山道沿いの行先案内標柱 登山道沿いの行先案内標柱

 登山道 木が倒れ道をふさいでいる 登山道は新緑が覆いかぶさる平坦路がしばらく続 登山道人工で作られたような堀の様な景観

 登山道沿いの唯一空が見渡せる場所 登山道沿い金山百体観音さまの入口 金山百体観音の案内板

 金山百体観音さま境内入口 金山百体観音境内の石祠と石仏群の景観 金山百体観音境内の石仏群の景観

 風化しつつある石仏群の景観 金山百体観音境内の石仏群の景観 登山道新緑の平坦路がしばし続く

 登山道岩肌できつい登りがしばし続く 登山道岩肌できつい登りがしばし続く 登山道平坦路に

 登山道の行先案内板 登山道新緑の下り坂がしばし続く 登山道新緑の平坦路がしばし続

 登山道新緑の平坦路がしばし続 諏訪ダム、もとやま自然の森からの登山道合流地点へ 上諏訪ダムからの林道終点口

 高鈴山頂上への入口 あと約1km 頂上への登山道 登山道沿いからレーダー雨量観測所と鉄塔群の景観

 頂上への登山道 向陽台登山道との合流地点 頂上へ(約200m手前)の登山道

 高鈴山頂上広場下登山道 高鈴山頂上広場へ レーダー雨量観測所の案内板

 高鈴山周辺の案内板 レーダー雨量観測所と電波中継鉄塔群の景観 高鈴山頂上広場の石柱と展望台

 高鈴山頂上広場の木柱と展望台 展望台から中央の景観 展望台から左側電波中継鉄塔の景観

 展望台から左側男体山方面の景観 展望台から左側男体山方面の景観 展望台から左側小室山方面の景観

 展望台からきららの里の景観 展望台から右側川尻海岸方面の景観 展望台から右側川尻海岸方面と大白峰の景観


[目次へ]
inserted by FC2 system